
今回は「menuのデリバリースタッフは兼業・副業にぴったり」というフレーズでお馴染みのmenu(メニュー)について、紹介していきます。下記の7点について、詳細に解説する記事になります。

\\「紹介コード」に「DKG638」と入力して配達員登録すると、50日以内に50回配達で10,000円ボーナス!//
【概要】menu(メニュー)とは何か?利用者の口コミ、評判一覧
menu(メニュー)とは?運営会社は?
menu(メニュー)とは、2020年より日本でサービス展開を始めたフードデリバリーサービスです。もともとは、テイクアウトアプリとして運用されていましたが、新サービス開拓となります。
menu株式会社が運営しており、対応エリア及び加盟店舗は人口密集地を狙い撃ちしてサービス展開している頭脳派の企業になります。


menu(メニュー)利用者の口コミ、評判一覧
夜食。今週はUber Eatsではなくmenuを中心にやろうと思ったけど鳴らなさすぎて結局Uber Eatsで配達している。けど、今のところ今週は稼ぎが低すぎるから金土日で挽回して最低でも30,000円は稼がないと。 pic.twitter.com/Q7vsQtqSUb
— narutsuma 793 (@narutsuma793) 2020年6月25日
menuとUber兼用したら待ち時間なくて効率的に稼げそう🤔
— 佐藤 広基 (@koki82239) May 27, 2020
やっとmenu配達30回達成!!
注文少なすぎたり、やたら長距離ばかりだったり、アプリの質が悪かったりでUbereatsの50回と同じくらい大変だった
まだまだ改善点が転がってるなぁと痛感しました
— Seton (@kk88046605) July 6, 2020
なかなかMenuの鳴りは厳しそうな感じみたいなので、初回30回をサクッと終了出来るように頑張ります(^_^;)
— tomonori@UberEats千葉市 (@tomonori_Uber) September 5, 2020
湾岸エリアはたしかに鳴るんだけど、タワマン多いしロングが多いのでオススメできるかというと微妙。かといって恵比寿、代官山、新宿あたりは鳴るけど早押しで負けてしまったりするし、六本木もタワマン多いし、全体的にmenuの鳴りやすいとこ微妙なんだよな……
— ぽかさん (@poka_poka) May 31, 2020
気持ち良いくらいに鳴らない #menu 🤣
運営は儲けるないだろ?
経営コンサルしてやった方が稼げそうだな?🤣— ゼン(仮)Uber配達員 (@Cazen20) July 21, 2020
Uberの方が稼げそうだけど、ご縁がありましたのでmenuから始めます😊✨
— ヒロポン@新米Uber menu鳴らない🚴♀️大阪 (@youtube_onry) July 27, 2020
基本的にmenuだけピークタイムにオンラインにしてましたが実質合計オンライン時間は25時間ほどだと思います。キャッシュバックもあるので得られた報酬は29185円(配達の報酬)+40000円(30回キャンペーン)=69185円でした。時給は2700円くらいでした。
— タクミ@ウーバーイーツ横浜 (@DN8zcLKJhsWAHb6) September 1, 2020
menu自宅オンするけど20分以上ばかり。
あと江東区から上野日本橋普通だし、この前は曳舟→堀切菖蒲園ラーメン4人前とか気絶モンでした…。
東雲豊洲はタワマンの上にそのあと戻る案件ないからキツいですねー— ゲイUE配達員 都内城東メイン (@UE45539814) September 2, 2020
そしてサポセン電話に対応する人が近くにいませんと留守番電話に。
menuダメになるんじゃ無い?
こんなのでUberに対抗なんて到底出来ないと思う。
売り上げの振り込みも2ヶ月後だし…やめようかな? pic.twitter.com/BM7pKjftt0— 油そば専門店 かつの花 (@katsunohana) July 9, 2020
menu(メニュー)の基本情報まとめ
項目 | 詳細 |
運営会社 | menu株式会社 |
配達エリア | 北海道札幌市、東京都23区/武蔵野市、神奈川県横浜市/川崎市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市/吹田市、京都府京都市、福岡県福岡市、熊本県熊本市 |
配達単価 | 1件約200~300円+距離に応じて追加+ブースト+レベルアップボーナス |
最新キャンペーン | 〇あり 利用時、プロモコードで割引クーポン |
時給保証 | ×なし |
チャットサポート | △電話相談窓口あり |
深夜作業 | 〇可能 (営業時間 店舗営業時間による。一部地域では24時間可) |
最短勤務 | 〇1時間程度 |
即日勤務 | ×不可 |
単発シフト | 〇あり (固定無) |
給料日 | 日払い対応可 (回数制限あり) |
使える車両 | バイク、自転車 |
事故保険制度 | 〇対人・対物賠償責任補償、障害補償あり |
必要な物 | スマホ、自転車など移動手段 ※専用バッグは購入 |
18歳高校生 | 〇可 |
見た目 | 〇自由(ピアス、ネイル、髪色自由) |
雇用形態 | 個人事業主として勤務 |
menu(メニュー)のメリット【5個】
- 早いもん勝ちの業務引き受け制度!配達員で仕事をするには、アプリ上で依頼がきた際にすぐ受注ボタンを押す必要があります。競争が激しい時間帯もありますが、ゲーム性が高く楽しめます。
- インセンティブやボーナスあり!ピークタイムの業務はインセンティブあり。配達回数に応じたボーナスもあり、ゲーム感覚で楽しめます。
- 現在キャンペーン中!利用時、プロモコードで割引クーポンがありますので、人気が急増しているサービスです。
- 日払い対応可能!配達員の報酬は好きなタイミングで引き出すことができます。(条件あり)
- 事故保険制度ありで、安心して働ける!配達中の事故は保険制度が無料で適用されますので、万が一の事故に備えることができ、安心して働けます。
menu(メニュー)のデメリット【4個】
- 時給保証制度がない。実際は簡単にコスパよく稼げる体系ですが、もし渋滞などでかなり時間をロスした場合、最低限の時給以下になる可能性があります。(1時間に1回分しか配達できないと、最低時給にはなる可能性がありますが基本的にありえません)
- 専用のバックがある。「menu」と記載されたバッグで配送する必要があります。
- 即日勤務できない。配達員になるには審査(ウェブ申込:2週間程度待ち)が必須です。
- 車での配達はできない。配達員はバイクと自転車のみ可能です。

\\「紹介コード」に「DKG638」と入力して配達員登録すると、50日以内に50回配達で10,000円ボーナス!//
menu(メニュー)の配達エリアは?
日本では、下記地域が配達エリアになります。(順次拡大中!)
項目 | 配達範囲 |
北海道 | 札幌市 |
東京都 | 23区内と武蔵野市や三鷹市のエリア、そして川崎市の一部 |
神奈川県 | 横浜市/川崎市 |
愛知県 | 名古屋市 |
大阪府 | 大阪梅田エリアから天王寺エリアくらいまで |
京都府 | 京都市 |
福岡県 | 福岡市 |
熊本県 | 熊本市 |
【単価】menu(メニュー)は稼げる?
menu(メニュー)は、一般的なバイトよりも稼ぎやすいサービスです。

menu(メニュー)の配達料1回の単価はいくら?
項目 | 単価 |
基本 | 1件約230円 |
距離割増 | 10mあたり0.75円 |
ブースト | 指定の時間やエリアで配達を完了させるともらえる特別報酬 |
ランクアップボーナス | 直近8週間(2か月)に獲得した経験値で決まる特別報酬 |
レベルアップボーナス | 経験値の累計が一定数に到達するともらえる追加報酬 |
1件約230円+距離割増+ブースト+ランクアップボーナス+レベルアップボーナス
menu(メニュー)の配達料1回の単価は1件約230円になります。移動距離が長距離になりますと、さらに追加の割り増し単価になります。
なお、ピークタイムの配達はよく注文が入りますので、効率よく稼ぎたい方はランチタイム(12時~13時),ディナータイム【18時~20時】に働くことをオススメします。


早い者勝ちの業務引き受け制度
menu(メニュー)は他のデリバリーサービスと違い、早い者勝ちの業務引き受け制度となっています。
menu(メニュー):アプリを通して配達員全員に仕事の依頼を通知する→受注する場合は「受注ボタン」をタップする。タップが最速だった場合のみ業務開始となる
そのため、受注が来た瞬間に最速で「受注ボタン」を押す必要があり、常にアプリの画面とにらめっこしている必要があります。

ココがおすすめ
・指定の時間やエリアで配達すると、ブーストが入る
・配達回数によるボーナスがある
ココに注意
・ブーストは予告なく変更されますので、ご注意ください。
・早い者勝ちの業務引き受け制度で、受注できない場合がありますのでご注意ください。
【サービス】menu(メニュー)は働きやすい?
menu(メニュー)の特徴を、他のフードデリバリーサービスと比較しながら解説します。

- 利用者向けのキャンペーンがあるので、安定した注文が入る
- 電話サポートで、トラブル時も手助けしてもらえる
- 深夜作業ができるので、日中忙しい方にもオススメ
- 1時間程度の勤務が可能で、隙間時間で稼げる
- 単発シフトが可能で、好きな時に稼げる
- 給料は好きなタイミングで引き出せる
- バイク、自転車が使用可能
- 配達中の事故は、保険制度が無料で適用される
利用者向けのキャンペーンがあるので、安定した注文が入る
menu(メニュー)は、拡販するために利用者向けのキャンペーンを行っているので、安定した注文が入ります。「勤務を始めたのに注文が入らない」「稼ごうと思ったのに、1回も呼ばれなかった」なんてことはあまりありませんので、ご安心ください。
電話サポートで、トラブル時も手助けしてもらえる
menu(メニュー)は、配達パートナーのみなさまをサポートする電話連絡先があり、困ったときに対応できます。お店側の急な質問や、突発のトラブル(料理が出来上がらない、配達中に失くしてしまった、迷子になってしまった、注文者が不在だった等)にも手助けしてもらえます。
深夜作業ができるので、日中忙しい方にもオススメ
menu(メニュー)は、営業時間が一部地域は24時間なので深夜作業で稼ぐことができます。日中忙しい大学生等でもスキマ時間で稼ぐことができるので、オススメです。
1時間程度の勤務が可能で、隙間時間で稼げる
menu(メニュー)は、1時間程度の勤務が可能なのでスキマ時間で稼ぐことができます。子持ちの主婦や、土日のサラリーマンなど忙しい方でもスキマ時間で稼ぐことができるので、オススメです。
単発シフトが可能で、好きな時に稼げる
menu(メニュー)は、シフトが固定されていないので単発の業務が可能です。自分でやりたいときに開始することができるため、好きな時に稼げますし、気分が乗らないときに働く必要はありません。
給料は好きなタイミングで引き出せる
menu(メニュー)は、給料は好きなタイミングで引き出せますので、欲しいときにすぐにお金が手に入ります。(ただし、「月5回目以降の出勤」もしくは「出金金額が20,000円未満」の場合は、手数料400円がかかります)
バイク、自転車が使用可能
menu(メニュー)は、バイク、自転車の使用が可能です。(最新の規定詳細は公式ページ及びチャットサポートにてご確認ください)
配達中の事故は、保険制度が無料で適用される
menu(メニュー)配達中の事故は、無料で対人・対物賠償責任補償、障害補償が適用されますので、万が一の事故の際にも備えられます。(最新の保険詳細は説明会にてご確認ください)


ココがおすすめ
・利用者向けのキャンペーンがあるので、安定した注文が入る
・チャットサポートで、トラブル時も手助けしてもらえる
・深夜作業ができるので、日中忙しい方にもオススメ
・1時間程度の勤務が可能で、隙間時間で稼げる
・単発シフトが可能で、好きな時に稼げる
・給料は好きなタイミングで引き出せる
・バイク、自転車が使用可能
・配達中の事故は、保険制度が無料で適用される
ココに注意
・時給保証はしておりませんので、ご注意ください。
・仕事応募後の即日勤務はできませんので、ご注意ください。
【規定】menu(メニュー)の配達員になる条件は?
menu(メニュー)の配達員になる条件を、他のフードデリバリーサービスと比較しながら解説します。

スマホ、自転車など移動手段が必要
menu(メニュー)は、他社同様にサポートセンターと連絡を取る手段となるスマホ、移動手段となる自転車などが必要になります。
専用バッグについては、購入となります。
18歳以上であれば高校生でも可能
menu(メニュー)は、他社同様に年齢制限はありますが「高校生禁止」ではありませんので、ご安心ください。
見た目は自由
menu(メニュー)は、他社同様にピアス、ネイル、髪色について特に規定はありません。(最新の規定はチャットサポートにてご確認ください)
個人事業主として勤務
menu(メニュー)は、他社同様に個人事業主として勤務する(直接雇用契約を結ぶわけではない)ため、税金の支払いを自分でしなければなりません。※業務のために購入したものを経費として計上することで、税金を削減できます。将来起業などをしたい方は、こういう経験は積んだほうがお得かと思います。


ココがおすすめ
・スマホ、自転車など移動手段が必要
・18歳以上であれば高校生でも可能
・見た目は自由
・個人事業主として勤務
ココに注意
・最新の規定は、サポートチャットにてご確認ください。
\\「紹介コード」に「DKG638」と入力して配達員登録すると、50日以内に50回配達で10,000円ボーナス!//
【配達員の始め方】menu(メニュー)の登録方法は?
menu(メニュー)配達員の始め方は、下記の通りになります。
簡単な流れ
- 登録ページから配達員になる申し込みをする(1分)※待ち時間なし
- 承認を受けたあと説明書類を読み、完了 ※待ち時間:目安数日~3週間


ココがおすすめ
・インターネットで簡単に配達員申し込みができます。
ココに注意
・登録時の審査に数日~数週間かかりますので、ご注意ください。
【まとめ】menu(メニュー)は業界平均と比べてどう?


menu(メニュー)は、ゲーム感覚で働いてみたい方、ウーバーイーツと併用して働きたい方にオススメのフードデリバリーサービスとなります。
\\「紹介コード」に「DKG638」と入力して配達員登録すると、50日以内に50回配達で10,000円ボーナス!//
ただし、稼ぎやすさや働きやすさを考慮すると、オンライン説明会や時給保証制度があって配達員に優しい「Wolt(ウォルト)」「foodpanda(フードパンダ)」のほうがやや優勢かと思います。
今のところフードパンダ+ウォルトの掛け持ちバイトが一番安定して稼ぎやすく、効率よく予定を組んだり突発で働くことができる最強の組み合わせと思います!
Wolt(ウォルト)については下記ページで紹介していますので、参考にしてみてください。
-
-
【紹介料5000円】Wolt(ウォルト)配達員の口コミ評判!給料報酬は稼げる?働きやすい?登録方法と紹介コード(プロモコード)のやり方
続きを見る
foodpanda(フードパンダ)については下記ページで紹介していますので、参考にしてみてください。
-
-
【ランク制】foodpanda(フードパンダ)配達員の口コミ評判!給料報酬は稼げる?働きやすい?登録方法と紹介コードのやり方
続きを見る